2017/11/24(金)
カテゴリー:未分類
こんばんは
松原市慢性腰痛専門このみ整体院
院長 尾坂紀聡
肩が上がりにくい、肩が痛くて寝れないって方いますか?
今日は診させて頂いた方は、ここを調整して肩の痛みをとりました。
意外とここが原因で肩こりを起こしたり、肩の上がりにくさを訴える方、実は多いです!
心臓
心臓って聞いたらなんか怖いですよね!
でも実際に心臓が原因
続きはこちら»
2017/11/23(木)
カテゴリー:未分類
こんにちは
松原市慢性腰痛専門このみ整体院
院長 尾坂紀聡
腰痛を持っている人や慢性的に痛みが出ている方多いですよね。
なかなか改善が見られなくて悩んでいる方もいてる
と思います。
なぜ施術しても改善ができないかご存知ですか?!
それは、細かい筋肉を触ることや筋肉の緩みの質が
すごく大事です。
今日は、是非この筋肉を知ってほしいと思いま
続きはこちら»
2017/11/22(水)
カテゴリー:未分類
こんばんは
松原市慢性腰痛専門のこのみ整体院
院長 尾坂紀聡
今日診させて頂いた患者さんは、中学生のときから
腰痛があり、学生時代は、ソフトボールをしていました。
ソフトボールしている時に足首の捻挫をしてから
腰痛がでているらしいです。
そこで今日、診させて頂いたのは、
長母趾屈筋
この筋肉は、腰痛や膝痛すごく関
続きはこちら»
2017/11/20(月)
カテゴリー:未分類
こんばんは
松原市慢性腰痛専門このみ整体院
院長 尾坂紀聡
今日は、正座した際の膝の痛みについて話をしたいと
思います。
歳をとっていくことに正座した際に膝に痛みでるかた多いですよね。
みなさん膝ばっかり気にしては、ないですか?!
是非ここも見てください。
足関節
意外と気にしていない人が多いような気がします。
続きはこちら»
2017/11/19(日)
カテゴリー:未分類
こんばんは
松原市慢性腰痛専門のこのみ整体院
院長 尾坂紀聡
今日は、中学生の患者さんを診させて頂きました。
やっぱり猫背の患者さんを診ていると思うのは、
肩が内側に入ってますよね。
その肩を外側に向けるために診ないといけない筋肉は、
肩甲下筋
肩甲下筋という筋肉は、肩甲骨の裏側についてる筋肉でこれが硬くなる肩が内側にはい
続きはこちら»
カテゴリー:未分類
こんばんは
松原市慢性腰痛専門このみ整体院
院長 尾坂紀聡
今日は、圧迫骨折の後の腰痛の患者さんを治療させてもらいました。
圧迫骨折をした後に腰痛を起こしてしまう方めっちゃくちゃ多いです。
ほとんどの方がそのあとの腰痛は、治らないとあきらめている方が多いと思います。
でも治ります。
なぜならきちんと原因を見つけて治療するからで
続きはこちら»